田村厚生労働相「学校の新学期で広がる恐れ」危機感を持って対応する考え


1: 蚤の市★2021/08/31(火) 13:27:15.46 ID:04z/Zw5B9

新型コロナウイルスの感染状況について、田村厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、9月1日から学校の新学期が始まり、人の動きがさらに活発になることが予想されるとして、引き続き危機感を持って対応する考えを示しました。

この中で、田村厚生労働大臣は「首都圏の人出は、お盆明けから減り方が弱まっている状況で、さらに9月から学校の新学期が始まって人の動きが変わると、また感染の広がりが出るおそれがある」と指摘しました。

そのうえで「重症者の減りは、まだ想定できておらず、新規感染者数が首都圏で下がっていると言っても、決して安心できる状況ではない。これからも感染状況に危機感を持って対応していかなければならない」と述べました。

一方、ワクチン接種をめぐり、田村大臣は、2回の接種を終えた人に3回目の接種を行う必要性や実施時期に加え、異なるメーカーのワクチンを組み合わせて接種する「交差接種」についても、今後の審議会での議論を踏まえ判断する考えを示しました。

NHK 2021年8月31日 11時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210831/k10013234041000.html

35: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:43:37.57 ID:W5fZRr4N0
>>1
危機感持つべきなのはおまえら政治家だろうが

 

3: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:27:58.97 ID:ZYzIO1S00
具体策を出せよ

 

4: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:28:02.48 ID:kNZ42szh0
危機感を持つだけ

 

5: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:28:03.13 ID:cGcZSp4J0
やってる感

 

6: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:29:09.58 ID:xd1GSvIy0
具体的に何するのか一言もなし

 

22: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:35:17.89 ID:+W/b/ZcE0
始めたとたん感染しまくって学級閉鎖ラッシュに決まってるじゃん
また後手だな

 

23: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:37:17.23 ID:D9HkQOoL0

例えば休校するとか
自宅及びスクーリングにするとか

一ヶ月前に感染爆発してるのに
厚労省は何もせずに口だけと

 

24: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:37:27.18 ID:nFg3iU+b0
世界から人集めても危機感なかったのに?

 

36: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 13:44:45.13 ID:aXBHAoiG0
髭とか田村とか最初はこれらの若手に期待していたが、
上にヘーコラするへっぴり腰しか居ねーんだもんなぁ

 

51: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 14:08:11.34 ID:HK3L2/ri0
危機感とかスピード感とか安心感とかもだけど、 最近 ○○感を持ってという表現がやたら多いな

 

62: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 14:33:55.69 ID:FHM53uA00
>>51
既視感

 

60: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 14:31:08.43 ID:5xLJc7WT0
ここからV字回復ではなくV字悪化すると予測する

 

69: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 14:56:41.79 ID:TXdn704z0
GoToだの五輪だのやってた余裕がもったいない

 

76: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 15:26:11.94 ID:60rJNbN90
9月1日に避難訓練クラスタ出すだろうなw

 

91: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 15:41:03.12 ID:8juz2laU0
時候の挨拶になってきた

 

110: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/31(火) 18:57:00.44 ID:SgkY4rBA0
危機感を持ってって、そんな気持ちさえあれば何とかなる
と言いたいんだろうな。危機感を持っていれば運動会等のイベントもOKだよな
日本は気持ちさえあれば十分であるという国だからな

MM
学校でどうするかの具体的な方針は、文科省から出てましたからね。それを知らずにこの人の発言だけを聞くと、何を今さら、と思いますよね。


  • この記事を書いた人

MM-Teacher

学校勤務10年目。退職・転職も経験あり。 パソコン整備士3級・ICT支援員認定証持ち。関西在住。 気軽にTwitterフォローどうぞ!