概要
大阪府・大阪市とも一斉休校はしない方針。松井市長は、小中学校で感染が拡大した場合、一学校単位で休校をする考えを示した。
休校の基準は、児童や生徒の1割程度が新型コロナに感染した場合などを想定。これに関連して大阪府の吉村知事は、「現時点で府域全部を休校とする判断はしていない」とする一方、「看過できない状況になれば一斉休校もあり得る」と述べた。
1: 蚤の市★(要約:GIGAスクールまとめ盤 )2021/08/23(月) 21:40:36.87 ID:1z0RRmuy9
大阪市の松井一郎市長は23日、市立小中学校で新型コロナウイルスの感染が拡大した場合、一斉休校はせずに学校単位で休校をする考えを示した。
休校の基準は児童や生徒の1割程度が新型コロナに感染した場合などを想定しており、教育委員会と協議中だという。
松井氏は「『第5波』で子供が重症になったということはない」とする一方、休校措置を検討する理由について「学校で感染することによって家庭内に感染を広げることをできる限り抑える措置を取りたい」と述べた。
休校措置となった学校では、オンライン授業やプリント学習で学習機会を確保することも想定している。大阪市では4~5月、市立小中学校は自宅でのオンライン授業を基本としていたが、一部の学校で通信環境に不具合などが生じた。松井氏はオンライン授業を受ける環境について「課題はクリアできている。全ての家庭でつながる体制が整った」としている。
これに関連して大阪府の吉村洋文知事は同日、府庁内で記者団の取材に応じ、「現時点で府域全部を休校とする判断はしていない」とする一方、「看過できない状況になれば一斉休校もあり得る」と述べた。
(全文はソースで)
日本経済新聞 2021年8月23日 17:44 (2021年8月23日 18:29更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF235T70T20C21A8000000/?n_cid=SNSTW005
49: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:53:59.23 ID:MXl16btt0
>>1
結局、このせいで一斉休校が無理なのか
去年から何してたんだ
てか、本番の冬に向けて大丈夫か?
>一部の学校で通信環境に不具合などが生じた
59: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:57:10.25 ID:P5m3+B7l0
>>1
休ませろよ
医療崩壊してて学校で
1割もかかったらアウトやろ
3: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:41:27.44 ID:i6hfgJbJ0
一割も感染したらえらいことなるで
163: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:21:43.67 ID:IIUlq5xd0
>>3
ホンマやな
329: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 23:47:29.40 ID:qnC9C+f00
>>3
1クラス30人 3クラス×6学年として500人ちょっと
1割なら50人程度か
たいしたこと あるなw
331: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 23:50:44.81 ID:ZA2rh/8Z0
>>329
その子供の家の家族もデルタ株なら全滅なんだよ
「一人でも出したら休校だ」ならわかるが
「一割までおk」ってアホか雨がっぱは
>>330
それは「休業」という
今でも1日ぐらいはしてる
4: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:41:38.68 ID:/dXeXUNt0
1割りてヤバいだろ
355: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/24(火) 00:15:40.84 ID:uVlp4XcK0
>>4
一週間後にはクラスの半分は感染してるな
28: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:49:49.44 ID:Jo16gOr+0
1割まで許容するのかw
かなり度胸あるな
31: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:50:21.08 ID:Kayih67U0
何でコロってからの対応なの?
オンライン授業やれよ
教師は揃いも揃ってばかなのか
376: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/24(火) 01:35:13.04 ID:ZPWEIoVe0
>>31
サーバーが増強されるのが10月なんだとか、
ネット記事で見たような
教師が努力しても物理的に無理なものは無理
378: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/24(火) 01:45:00.72 ID:ZPWEIoVe0
>>31
通信環境の迅速な改善は市長の仕事だけど、
タブレット配ったからオンライン授業できると思ってたんだろ、きっと
39: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:51:54.24 ID:1eHUMS7u0
うちの市はクラスを2分割して隔日登校。登校日でない人は自宅学習。
66: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 21:58:52.68 ID:JDFzEVe+0
1割って「いくら何でもw」レベルだろ
単なるうっかり言い間違いと、たまたまその場で誰も突っ込まなかったってだけで
1%と言い間違えたんであると思いたいが。。
81: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:01:36.62 ID:On9ywDIy0
たぶん先生全滅でどうにもならん様になるやろな
85: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:02:43.06 ID:xcmKbZlY0
>>81
子供→教師→職員室でクラスター→強制休校
の流れだな
120: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:10:14.87 ID:AWfZPjbs0
>>81
知り合いが勤務している小学校でコロナ疑いの先生が出たことがあるが(検査で陰性)
職員室に居た先生全員を検査するのかと思ったらその先生の左右と前の席の先生だけでいいと言われて
子供たちは「先生と長時間接していたけど教室は窓が開いてたのでヨシッ!」でノー検査だったと言ってたわ
こんな具合でやってたらあっという間に広まるだろうね
135: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:14:55.16 ID:H9rV7dzN0
>>120
結果的にはアルファ以前はそれで良かった
しかも子供に関しては感染力も弱い、発症例はほぼ0、子供にとってはまさにさざ波以下、凪だった
だが、デルタで情況が変わり、三密どころか一密、いや、すれ違っただけで子供も感染しかねない状況になった、しかも子供の発症例もじわじわと出始めてる
このままで学校を開いたら地獄の始まり
111: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:08:01.56 ID:rMNVkVuM0
余裕ある家なら自主的に休ませるだろうな
118: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:08:50.79 ID:1JPv7MpR0
学校教育ストップするのは社会的なダメージでかすぎるんよ
あとから金払って埋めれるもんでもなし
安倍ちゃんが専門家の意見無視した暴走ではっきりした唯一の功績や
127: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:11:21.72 ID:PFtqZi830
>>118
前回から1年以上も経つんだぞ?
なんであの時と同じ状況なの?
何もしてこなかったの?なんで?
123: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:10:58.86 ID:4gW1+Cau0
1000人の学校で100人
100人に両親がいるとすると+200人か
大惨事になるな
162: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:21:33.55 ID:rMNVkVuM0
大阪の前にガースーが全国一斉休校指示しろよ
179: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:27:03.98 ID:rN0LgAN10
つべこべ言わずに一斉休校しとけよ
10~20代が拡散しまくってる可能性大なんだから
235: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:40:59.56 ID:L7W/S0pQ0
えっ? 1人陽性出てもクラス全員が濃厚接触者じゃね?
251: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 22:46:29.59 ID:H9rV7dzN0
>>235
今までの保健所基準だとその一人がマスクしてれば濃厚接触者は教室にはいません。終わりw
277: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/23(月) 23:07:39.85 ID:ZA2rh/8Z0
で落ちたらいったん退出してもらって
また入りなおさないといけなかったりする
そのたびに授業が止まってたらもうどうしようもない
今のオンライン授業なるものは
ニコ生みたいな「配信」にすぎない
決して双方向の授業の代替にはならない
361: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/24(火) 00:25:55.90 ID:FWig0GyF0
欠食児童が多すぎるから休校できないのは大阪くらいだろ
406: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/24(火) 03:18:30.17 ID:nbsqLhHU0
橋下はんは新型インフルでここだけ一斉休校させたんじゃなかったっけ
423: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/24(火) 05:10:07.85 ID:HMDnVgZ40
インフルの学級閉鎖の目安2割位でしょ
デルタ株なめすぎでは

MM
市長は「オンライン授業の環境は整った」と言ってるけど、本当ですかね?うちは全然です。chromebookが学校のネットワークにしかつながる設定になってない。