尾身氏「小学校では対面授業を」教職員のワクチン接種や抗原検査を要請


1: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:48:59.26 ID:uvBNXAje9

 新型コロナウイルス感染症対策を議論する政府の「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は25日、夏休みが終わって学校が再開すれば新たな感染拡大リスクにつながると指摘し、オンライン授業の徹底など学校で実施すべき五つの感染対策を示した。分科会終了後、記者団の取材に応じた。

尾身氏は、大学、高校ではオンライン授業をなるべく実施する一方、小学校については対面授業を実施するよう求め、「休校する必要はない」と指摘した。教育現場では大人から子どもへ感染が広がることが多いとして、教職員がなるべく早くワクチン接種を受けることを求めた。

教職員らが健康状態を確認するアプリを使って、調子が悪い人が出てくればすぐに抗原検査を実施することも要請。身体の接触を伴う運動部などの活動などについては「感染が厳しく医療が逼迫(ひっぱく)しているこの時期には延期や中止を求める」と述べた。実施する前には直前に抗原検査をしてリスクを下げることも提案した。

また、尾身氏は、今月12日に政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」が東京などで人流(人の流れ)を7月前半に比べて5割減らすよう求める提言を出したものの、達成できていないと指摘。日本ではロックダウン(都市封鎖)など強力な私権制限ができないことから、「個人の感染予防の実行、医療関係者のコロナ診療への協力を担保するような法的仕組みの構築の議論を始めていただきたい」と政府や国会に法整備を求めた。【原田啓之】

毎日新聞 2021/8/25 12:58(最終更新 8/25 13:15)
https://mainichi.jp/articles/20210825/k00/00m/010/169000c

5: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:50:18.59 ID:iLcHe/WN0
国会は休みなのに

 

11: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:51:32.16 ID:r6V1gmX20
学校でワクチン打ちまくれよ
でないと家族に移るぞ

 

15: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:52:15.16 ID:4359Klsu0
>>11
それは人権系や野党が猛反対

 

12: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:51:40.70 ID:voHPbwH/0

なぜ、中学以降はオンラインで、小学校は対面か

答えでは出てる
表向きに良い風に言えば、中学以降であればオンラインでも操作できる能力がある
そして、お留守番も可能な年齢である
ここで線を引くことで、政権にも恩が売れる

しかし、実際は違う
小学生となれば、まずお留守番がさせられない、学童では満員になり、完全に感染源となり、失策扱いとなり責任問題に発展するから
しかも小学生にお留守番させられないので、結果親も休みを取り、収入減
さらに自民のバックでお山の大将、経団連が嫌がる
もし、小学生をオンライン化と提言すれば、当然、問題になるのが、保育園幼稚園となり
結果、全部止まってしまうからだ

だから小学生を対面、中学以降をオンライン化と言えば、科学的根拠なくアリバイ提言したことになるし、言い訳にも利用可能

こいつは、無症状感染者はPCR検査不要と、ずっと言い続け来た、いわば今の社会状態の生みの親

まあ、ただ普通の脳みそあれば、全く意味不明で理解しようがないが、メディアは一切批判せずダンマリなので、液体ふっかけたニュースをガンガンやって、これを小さく国民に洗脳してお終いw

 

143: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:23:20.20 ID:jXbnJ6YJ0
>>12
そんなことは子育て経験があれば誰にでもわかる。
学校や保育園が休みになると崩壊する家庭はざらにある。

 

172: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:31:45.35 ID:SSOvuSrh0
>>12
ワクチン打てるのが12歳以上だからだろ

 

13: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:51:59.52 ID:3HzbLiPM0
子から親へ

 

16: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:52:25.08 ID:ahio102P0
なぜ今になって
先手先手過ぎる

 

32: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:55:00.08 ID:FeWQ7h2s0

>>16
いつもギリギリというかタイミング逸してる

先生にワクチン接種させろって
9月からのところでも今からワクチン接種しても間に合わねえよ

 

59: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:00:59.00 ID:4359Klsu0
>>32
てかまだ打ってないの?
うちの市は教職員優先でとっくに打ってる

 

136: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:21:22.31 ID:x8ALzqVZ0
>>59
小中は自治体判断でやってないとこも多い。
県立高校や私立学校の教員は優先枠がない。

 

24: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:53:40.63 ID:crZWzgOL0
子供から教職員だけなのか?
子供から親への感染経路は放置で良いのか?

 

222: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:47:10.88 ID:VnVRjdrd0
>>24
それは学校での感染ではないから、家庭が悪いってことにすることにしたんだろう。

 

27: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:54:03.32 ID:YpIZR2T40
ウェブ授業の設定をせずに登校させるんだから、ワクチン接種は義務だわな

 

31: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:54:25.49 ID:nTZgrGcz0

教師がワクチン接種しても子供への感染は防げないのでは?

むしろ自覚症状なく感染源になる可能性を高めるだけ

 

54: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:59:46.23 ID:yFlj2Ub90
>>31
子供はコロナ感染してもほとんど無症状か軽症だから気にするなってことだろ
むしろ子供のうちに感染して抗体持ったほうが安全と考えてるかもしれないな
保育園で保育士がコロナになっても濃厚接触者認定も無いし閉鎖もせずそのまま開け続けてるよ

 

35: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:55:57.66 ID:xGs12veL0
タブレット配ったのに役に立たんのか。

 

52: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:59:35.79 ID:DrNc5Ao/0
>>35
空き教室の肥やしになってる

 

152: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:25:57.80 ID:6kaECGo/0
>>35
うちの地域は2学期から希望すれば家庭でオンライン授業出来るようになった
田舎の公立小中がやれるんだからどこでもやればいいのにね

 

166: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:30:10.39 ID:x8ALzqVZ0
>>152
未だに教室にネット環境ない学校あるんだけど

 

190: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:36:31.52 ID:zGtJ5C4t0
>>152
へー進んでるな
うちの方はダメだ

 

36: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:56:16.53 ID:DAKmtSP50
まあ陽性者でたら学級閉鎖で乗り切るつもりなんだろう
卒業するのに出席数関係ないし

 

39: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:56:29.42 ID:Kho8erZD0
教師より各家庭の親や学習塾で感染した子供が学校という密な場所で
ワクチン未接種の子供の間で感染するだろう そうなってからじゃ遅いぞ?

 

42: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:56:51.66 ID:dFko0N3d0
小学生の上の子から下の子へ
幼稚園や保育園に蔓延するんだが
あと妊婦や産婦人科もな
ここら辺は繋がってるから運命共同体

 

43: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:57:34.86 ID:r+cE5Nyf0
教職員とかとっくに職域2回目摂取済んでると思ってたわ

 

45: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:57:52.76 ID:/SfjBZ0j0
子供から子供へのクラスターが心配されてるのに

 

58: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:00:52.13 ID:Ycd6Xwi40

>>45
もう起きとる
学童と保育園
今日から都内は新学期やから、学校感染も始まるで

まー子供は死なんけどね
熱もそれなり
咳だけすごいから撒き散らす

 

65: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:02:28.36 ID:voHPbwH/0
>>58
保育園なんかとっくに破綻してるよな

 

53: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:59:44.22 ID:+t9Fobag0
当たり前
コロナより学力低下と成長の方が心配

 

55: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 17:59:52.63 ID:crZWzgOL0
9月12日まででいいから全国一斉休校しないと。
それくらいやらないと昨年のような街からひとがいなくなる状況にはならないよ。

 

85: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:07:29.63 ID:qsHMyjjm0
尾身が言うんだから間違いないだろう
ワクチンを接種しておけば感染しないというのが国の認識なんだし、休校にせず2学期を始めるのが既定路線だよ

 

109: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:16:03.82 ID:ZwPLSJFa0
もういいから金配って3ヶ月くらいロックダウンしろよ
家に籠もって人災をやり過ごせ
あと渡航者・帰国者を無条件で2週間隔離する施設を空港・港湾に併設しろ
もうこれ以上変異株を入れるんじゃねえ

 

111: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:16:26.62 ID:t9O7s6vN0
小学校は一応休校にして
どうしても家庭で面倒見れない子だけ登校させたら良いんだよ
そしたら登校する子が半分にはなるでしょ
休む子も気兼ねなく休める

 

116: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:17:37.53 ID:KkH95IOY0
>>111
ところが
そこで教員がなにかすると学校行く方が得といって登校させてくるんですよね
放置もできないし何かやるとどんどん人が増えるしで悪循環

 

122: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:18:59.33 ID:t9O7s6vN0
>>116
そうでもないよ
実際自由参加のサマースクールを小学校で開いたら
参加者3割だったし

 

124: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:19:16.44 ID:5LTeBe7Z0
>>122
3割来ちゃうじゃん

 

137: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:21:30.18 ID:t9O7s6vN0
>>124
半分になればいいのに3割しか来なかったら大成功だけど

 

123: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:19:11.98 ID:3GXzWrfm0
>>111
教育の不平等になるからそれは憲法違反だよ

 

131: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:20:29.43 ID:t9O7s6vN0
>>123
やる内容が同じなら平等でしょ
登校した子も休んだ子も同じプリントしたらいい

 

147: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:24:45.45 ID:3GXzWrfm0

>>131
オンラインと登校では同じではないよ
家庭の事情で義務教育の不平等を政府が推進したら
明確な憲法違反

交代でオンライン授業にするとか、全員休校にするとかの対策を取らなければならない

 

216: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:45:43.29 ID:ZdXRdRfC0
小学生の親はワクチン打ってない世代なのに、先生だけワクチン打っても意味ないだろ。

 

230: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 18:49:04.81 ID:g5Yxuheh0
まぁいくら対策しようが生鮮食品扱うスーパーにはママ・パパが行くんだけどな
ネット通販よりも断然、直接見るのほうがいいからな。
納得して買えるから。
超大金持ちだろうが、一般人だろうが大衆スーパーなんて市役所の100倍重要な拠点だわな

 

269: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 19:17:13.97 ID:/9skkGTq0
東京や大阪の感染者の年齢分布見ると、子供とその親の世代でほとんどの感染者を占めてんだよね
つまりどう言うことかわかるだろ?

 

299: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 20:56:13.54 ID:rN9LgWZ40
昨年オンライン授業にして小学生の学力上位の某県であからさまに学力落ちたってデータだしてたな

 

306: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 21:12:34.00 ID:gFA1h+nH0
教職員のワクチン接種をさらに進めるって、そんなの準強制で夏休み中にやっとくことだろw

 

310: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 21:17:15.10 ID:dEu7Retk0
>>306
文科省が6月に優先接種の対象にしてくれと頼んだのに、厚労省が無視したんだよ。

 

307: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 21:15:38.56 ID:FD8O50WN0
学校休校にしたら、いろんな問題が噴出するからな。
学童密、給食なし、ショボいオンライン授業

 

309: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 21:17:14.46 ID:BLFlhBEt0
>>307
双方向のオンライン授業ってウソだからね
回線が落ちるからできない
大学でも挙手機能使って「双方向」ってウソついてるだけ
ニコ生配信と変わらんよ

 

313: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 21:26:34.27 ID:4359Klsu0
>>309
そうなんだよね
みんなが思い描くオンライン授業は無理

 

316: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 21:42:09.05 ID:g2j2pCZ10
オンラインとかどうでもいいからプリント配って課題地獄にしてくれた方がいいなあ
小学生は採点と直しを親が見れば済む話
クラスに数人は放置親がいるだろうからその子だけ学校で担任が見てあげればいいよ

 

329: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 22:07:31.80 ID:lbKHP6KG0
>>316
テレワークの話もそうだけど、一つの形に拘りすぎなんだよな。
そんな大げさなのじゃなくても紙を持ち帰って在宅勤務できる奴だっているだろうに。

 

334: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 22:16:43.42 ID:BLFlhBEt0
>>329
それなら課題与えてスパッと休校すればいいんだ
税金使ってiPad配って利権を肥やす必要はない

 

335: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 22:17:23.90 ID:4359Klsu0
>>316
プリントを休校期間分を制作して印刷して1人1人にまとめて
って作業とてつもなく時間かかること理解してるのかな
プリントアウトしてくださいにはできないんだよ

 

333: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/25(水) 22:16:24.87 ID:WBbby7/00
小学生の親って、まだワクチン打てない人が大多数だろうに
自粛せてきた家族が、子供を介してウェーイ家族に感染させられるなんて可哀想すぎる
大好きな親を殺してしまう子供は人生詰むだろうな

 

387: GIGAスクールまとめ盤 2021/08/26(木) 07:20:46.45 ID:eMUlJ4k+0
学校で教師が検体検査するから優先的に打たせないと駄目だろ
むしろ遅すぎる

MM
学校に抗原検査キットを配布するなら、立ち会う教員はワクチン接種済みであることが前提になりますよね。


  • この記事を書いた人

MM-Teacher

学校勤務10年目。退職・転職も経験あり。 パソコン整備士3級・ICT支援員認定証持ち。関西在住。 気軽にTwitterフォローどうぞ!