Chromebook校内活用 Q&A集

「GIGAスクール」が始まり、
多くの先生方は、こう思う機会が増えているでしょう。

学校に丸投げやないか!

しかし、教育委員会はマニュアルの一つも作ってくれないどころか、
宿題ばかり増やしてきます。

そんな先生方を救うべく、私が校内で作成した資料を、
ここにまとめて整理することにしました。

※私の勤務する自治体の端末はchromebookです。

MM
記事の最後に、無料でダウンロードできるwordとPDFのファイルを置いています。校内・社内での啓発にお役立てください。

【オンライン授業】Google Classroomの活用! 課題作成~提出チェックまで

2021/8/21

ポイント Googleの「Classroom」を使えば、簡単に課題の提出を求めることができます。パワーポイント、ジャムボードなどは、あらかじ ...

Google Classroomで児童生徒が先生に「課題を提出する」画面は、こうなっている

2021/9/6

Q、Google Classルームで課題を作成しました。子どもの画面はどうなっているのですか。 A,児童生徒が先生に「課題を提出する」画面は ...

【オンライン授業】Google meetで朝の会や健康観察をやってみよう!【マニュアルあり】

2021/9/5

ポイント ここでは、オンライン授業の一環として、主に短時間での健康観察・朝の会をmeetで行うことを想定しています。自分でmeetの部屋に入 ...

【オンライン授業】 持ち帰ったchromebookを家庭のWifiにつなぐ! GHz帯の違いは?

2021/9/20

概要chromebookは、ログイン時から、インターネットに接続している必要があります。ルーターの近くへ行き、SSIDとパスワードを入力しま ...

【chromebook】手書きでもきれいな文字に!画面キーボードの優れた機能

2021/8/18

概要 タッチペンや指で文字を手書きしても、なかなか鉛筆のように上手に書くのは難しいですね。しかしchromebookの「画面キーボード」を使 ...

複数のファイルをまとめて児童生徒と共有!Googleドライブの共有機能

2021/8/15

概要 例えば、スライドやジャムボードなどで、「この中から写真を選んで、その日の活動記録を書く」という場合。先生がたくさんとった写真。それを児 ...

【GIGAスクール】chromebook持ち帰り 充電器はこれで代用できる!

2021/9/5

ポイント 専用の充電器がなくてもchromebookは充電できます。Switchの充電器や、USBアダプタとType-cのケーブルがあれば可 ...

文字で意見を出し合う!クラスルームの『質問』と、ドキュメントの『共同編集』!

2021/8/27

ポイント クラスルームの『質問』を使えば、簡単に意見を集めることができます。単一記述式アンケートの代用もできます。また、Google「ドキュ ...

Google「スライド」の使い方を図示!このまま児童生徒に配布すれば解説いらず!

2021/8/26

ポイント WindowsのPowerPointの互換に当たるのが、Googleの「スライド」。プレゼンをしたり、写真付きの記録を残したりでき ...

【chromebook】よくあるトラブルや操作ミス!こんなときは...?

2021/8/11

Q1:アプリが閉じられない。(×ボタンがない!) A1:折りたたむのををやめて、ノートパソコン型にして画面を起こすと、×ボタンが表示されます ...

【chromebook】Officeとの互換性...表示の崩れはどうする?画像形式の保存は?

2021/8/14

Q1:Windowsで作成したデータが、うまく表示されないのですが…? A1:完全な互換性があるわけではありません。 MicrosoftのO ...

他のパソコンとChromebookで、データを共有するには...?

2021/8/10

Q:他のパソコンと、Chromebookでデータを共有する方法は? A:Googleドライブ で共有できます。 ①Googleドライブを開く ...